ナバホ族 ホピ族 D.E RANCH ナクワチ ココペリ ペンダント リング








































インディアンジュエリー,矢,アロー,フィッシュ,魚,幅太スタンプリング,オールドスタイル,クロスアローリング,スタンプリング,ナクワチ,ココペリ,フレッド・ハーヴィー・スタイル
#インディアンジュエリー
#矢
#アロー
#フィッシュ
#魚
#幅太スタンプリング
#オールドスタイル
#クロスアローリング
#スタンプリング
バラ売り不可!
ナバホ族がひとつひとつハンドメイドで製作する『D.E RANCH』。工房のオーナーである“DICK ELKINS”のイニシャルを統一のサインとして始まり、全米中からオーダーが殺到する正真正銘のNAVAJO/HAND MADEブランドです。
■1919年ニューメキシコ州ギャラップで創業したD.E RANCH社。
ナバホのジュエリーに魅せられた「ディック・エルキンス」が多数のナバホのシルバースミスを雇い“フレッドハービースタイル”にこだわり、創業から100年以上にわたり作品を世に送り出してきました。
同年代の「BELL TRADING POST」「Maisel's Indian Trading Post」「Ganscraft」など、歴史上有名な工房と肩を並べる存在で、現在、残っているのは残念ながら「D.E RANCH」だけとなり、その作品は“アロー”と“イーグル”のモチーフを中心とし、その正統性と歴史により積み重ねられてきた品質で、現在でも全米各地からだけでなく欧州、日本からも注文が殺到している。
こちらは、2006年に購入した『D.E RANCH Cross arrow Ring』です。
ナバホでクロスアロー交差した矢は友情を示すモチーフです。
#ナクワチ
ホピ族では親愛・友情・絆を表すシンプルなマーク。Cの字が向かい合った形で描かれ「手と手を繋いだ形」「2羽のハチドリが飛ぶ姿」など由来は諸説ありますが、どれも絆や幸福に繋がる。
#ココペリ
豊穣の精霊でフルートプレイヤーとも呼ばれ、背中を丸めてフルートを吹く姿が有名です。古いモチーフのため、部族によって解釈は様々ですが、冬を追い払って春をもたらし、背中から種を蒔く。
●Fred Harvey Styleとは
フレッドハービー社が“軽く、薄い”モノへと作り変え、販売したところ「ツーリストジュエリー」 として観光客に大人気
#フレッド・ハーヴィー・スタイル
インディアンジュエリー・ファーストムーブメントを作り出した画期的な出来事。
ショップホールマーク(イーグルヘッド)、925刻印アリ。全てハンドメイドによって作り上げられております。








商品の情報
カテゴリー: | |
---|---|
商品のサイズ: | |
ブランド: | |
商品の状態: | 目立った傷や汚れなし |
配送料の負担: | 送料込み(出品者負担) |
配送の方法: | らくらくメルカリ便 |
発送元の地域: | 千葉県 |
発送までの日数: | 1~2日で発送 |