化石 標本 三葉虫 モロコプス torkozensis





































Bumpy phacops
■バンピー ファコプス
『ぶつぶつファコプス』
【学名】Morocops torkozensis
モロコプス トルコゼンシス
古生代 デボン紀 中期 (3億9千万年前)
□アフリカ北部 モロッコ Assa
サイズ 約25mm(頭部の横幅)
全身に細かなぶつぶつが沢山あるのが特徴。
特に頭部のぶつぶつ感がもの凄いです。
□モロコプス(モロッコのファコプス)の通常種とは明らかに違う種類。
ぶつぶつがが良く残っており、この種類の特徴を存分に確認できる標本です。
いわゆる、背中を丸めた球体化状態。
詳しい状態は画像でご確認下さい。
■モロコプスにはバンピーファコプスという
ブツブツが激しい3種がいる。
・モロコプス トルコゼンシス
・モロコプス フォルティ
・モロコプス スピニファー(最もぶつぶつが激しい)
ちなみにモロッコの通常種ファコプスと言われるのは
・モロコプス オバトゥス
でソフトなぶつぶつタイプです。










商品の情報
カテゴリー: | |
---|---|
商品のサイズ: | |
ブランド: | |
商品の状態: | 傷や汚れあり |
配送料の負担: | 送料込み(出品者負担) |
配送の方法: | 未定 |
発送元の地域: | 福岡県 |
発送までの日数: | 4~7日で発送 |
オンライン格安特売 化石 標本 三葉虫 モロコプス torkozensis その他 アンティーク/コレクション